
通常、車が事故などで凹んだ場合は、一度車内の内装を取り除いてからハンマーなどで叩きだして形状を整えます。
一方、簡易鈑金は内部から叩きだして形状を整えるということはせずに、外部から引っ張るのが定番です。
また、力を加えて直すよりも、パテで対処した方が良いという判断が下されると、パテで埋めていくということもあります。
凹みが修復できたら、中塗りという方法を行います。
鈑金に精通していない人の場合、中塗りという言葉に馴染みが無いことが多いのですが、中塗りを行いしっかりと下地を作らなければ完成後に美しい仕上がりにならないのです。
使用するのは、サーフェイサーと呼ばれるもので、サーフェイサーを塗布した後に中塗りを行います。